ヨーロピアン風輸入住宅のメリット・デメリット

愛知県に輸入住宅の家を建てたのですが、我が家が建てたヨーロピアン風の輸入住宅のメリットとしては、なんといっても気分がいいということです。住宅というのは、人生の中で過ごす空間としてはかなり大きな割合になります。その住宅が気分よく過ごすことのできる空間であるのならば、当然人生の質もあがっていきます。
 日本の住宅というのは、よく言えば機能的で、悪く言えば殺風景で遊び心がないともいえます。ただ雨風をしのぐだけの住居というだけなのならばそれでいいのかもしれませんが、人生の大半をすごす場所には、こだわってもいいのではないかと思います。
 ヨーロピアン風住宅は、全体として温かみのある作りをしています。素材にもこだわって作られており、日本の住宅とは違った良さがあるのです。
 デメリットとしては、家具や雑貨選びに苦労するということです。せっかくヨーロピアン住宅に住んでいても、それに合う家具がなければ台無しになります。調和のとれたものに仕上げなければ、逆にカオスな空間になってしまうリスクもあることは認識しておいたほうがいいでしょう。

私が感じる輸入住宅の良い点と悪い点

それぞれの国で特徴的な家のスタイルがあり、わが国では旧来の日本家屋が代表的なスタイルと言えるかもしれません。最近私の住んでいる愛知県でも人気がある輸入住宅の場合は、アメリカやヨーロッパや北欧と言った各国の特徴的な家を指しており、それぞれに外観や内装に違いがあります。その国の生活スタイルにあった家と言えますから、日本で輸入住宅を建てれば、やはり注目されることが多いようです。
私の個人的な意見として輸入住宅の良い点をあげると、欧米スタイルの暮らしを体験できるということです。外観や内装がお洒落で、毎日の暮らしもどこか非日常の開放感が味わえそうです。生活空間が与える心理的な影響は大変大きいものと感じますから、気持ちよい暮らしに好影響があることはとても良い点だと感じます。人によっては、住居でこだわりが主張できる点も良いのかもしれません。
逆に悪い点に感じることは、リフォームなどを頻繁に行う必要がありそうなところです。輸入住宅のスタイルにもよりますが、旧来からの工法や建材を使用している場合はどうしてもメンテナンスが必要になります。日本の住宅の場合、最近はメンテナンスフリーの外壁などに人気がありますから、それらと比較するとマイナスに感じたりもします。

セミ注文住宅輸入住宅のメリットデメリット

愛知県に輸入住宅を建てたのですが、「輸入住宅」と一口に言いましても、輸入住宅を取り扱っている会社によって、結構大きく違っていたりしますからね。設計図通りに決まりきった一戸建てをガッチガチに作る輸入住宅の会社もあれば、施主に合わせて設計を一部変更してくれるなど、自由度の高い輸入住宅の会社もあるわけです。

輸入住宅だけに限って言えることではなくて、ハウスメーカーにしても同様ですよね。既存の設計図で一戸建て住宅を建てることによって、一戸建て住宅の販売価格を安くすることができるわけですし。ですから、設計図は変更することができない輸入住宅の会社の住宅も、メリットはあるわけです。一方の「設計図が変更可能な輸入住宅の会社」の住宅は、費用がややお高いというデメリットもあるわけですからね。

私の親戚も某輸入住宅会社で一戸建て住宅を建てています。親戚は「設計図が変更可能な輸入住宅の会社」で建てていますので、収納スペースを広げたり、土間収納を作ってもらったりとしています。また、住宅設備にしても、選択肢がいくつかあったそうです。ですからセミ注文住宅とも言える輸入住宅で、とても素敵に仕上がっています。

ただ、お値段を聞いたらビックリしました。ぶっちゃけで言いますと、一般的な建設費用よりも8桁万円に届くほど高くって…。しかし、誰からみても明らかに輸入住宅なデザインですし、なおかつ家庭に合わせた間取りですから、満足度も高いようです。しかも高断熱高気密住宅で快適です。ただ、お値段も高いのですよね。出せてしまう親戚宅が羨ましいですが。